G7サミットとは

G7サミットとは

G7サミット(主要国首脳会議)とは、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ(議長国順)の7か国及びEU(欧州連合)の首脳が参加して、毎年開催される国際会議です。今年は日本が議長国で、広島でG7サミット、日本各地でG7関係閣僚会合が開催されます。G7サミットの日本での開催は2023年が7回目です。

G7サミットでは、世界経済、地域情勢、様々な地球規模の課題といった国際社会における重要な課題について、G7各国の首脳が自由な意見交換を行い、その成果を文書にまとめ公表されます。G7サミットは、G7各国の首脳のリーダーシップにより、国際社会の重要な課題に効果的に対応してきています。

G7関係閣僚会合の紹介

会合名 開催地 日程
科学技術大臣会合 仙台市 5月12日~14日
男女共同参画・女性活躍担当大臣会合 栃木県・日光市 6月24日~25日
内務・安全担当大臣会合 茨城県・水戸市 12月8日~10日
デジタル・技術大臣会合 群馬県・高崎市 4月29日~30日
外務大臣会合 長野県・軽井沢町 4月16日~18日
貿易大臣会合 大阪府・堺市 10月28日~29日
財務大臣・中央銀行総裁会議 新潟県・新潟市 5月11日~13日
教育大臣会合 富山県・石川県(共催) 5月12日~15日
保健大臣会合 長崎県・長崎市 5月13日~14日
労働雇用大臣会合 岡山県・倉敷市 4月22日~23日
農業大臣会合 宮崎県・宮崎市 4月22日~23日
気候・エネルギー・環境大臣会合 札幌市 4月15日~16日
交通大臣会合 三重県・志摩市 6月16日~18日
都市大臣会合 香川県・高松市 7月7日~9日
司法大臣会合 東京都 7月7日
戻る